新型コロナでテレワークが増えたことによって、仕事を効率的に行うためにiPadの導入を考えている人も多いと考えられます。
ビジネスシーンで快適にiPadを使うためには、スマホと同じようにいつでもどこでもすぐに通信ができるセルラーモデルを選ぶのが良いのですが、
・iPadの通信料金が気になる。お得に利用するためには?
・格安SIMはiPadでも使えるの?
・iPadにおすすめの格安SIMって?
新型コロナが気になる社会情勢においてもこれらの疑問に答える形で、格安SIMでiPadを運用するメリットや、おすすめのプランなどを解説していきます。
新型コロナで実力発揮! iPadと格安SIMの驚くべき相性とは
格安SIMはスマホを安く使うためのツールと捉えている人が多いでしょうが、実はモバイルルーターやタブレット、iPadなどにも利用できますし、これらの端末で利用することでより高い節約効果を発揮します。
格安SIMではスマホ向けの音声通話SIMに加えて、iPadやモバイルルーター向けのデータ通信専用SIMのプランが充実しています。
データ通信専用SIMは音声通話やSMSの送受信はできませんが、その分基本使用料が圧倒的に安いので、最もお得にデータ通信ができるプランなのです。
iPadにはもともと音声通話機能やSMSの送受信機能は備わっていないので、データ通信専用SIMを利用することで、新型コロナによる支出抑制時にも圧倒的なコスパで利用できます。
テレワークに最適! iPadにおすすめの格安SIM 2社大公開
iPadをお得に利用できる格安SIMとして、おすすめなのがLINEモバイルとリンクスメイトの格安SIMです。それぞれの特徴を確認していきましょう。
1.LINEモバイル テレワークで必須!●●通話で大人気
LINEモバイルは月額600円(500MBプラン)~iPadが利用できます。
最も安いプランでもLINEのトークや無料通話、ビデオ通話などが使い放題で利用できる特典があるので、テレワークでLINEを使うことが多い人に特におすすめの格安SIMです。
またオプションに加入することで、TwitterやFacebookなどもデータ無制限で利用できるので、仕事でSNSを使うことが多い人にもおすすめです。
2. リンクスメイト 業界最安で通信可能!1Gなら300円台!
リンクスメイトは月額250円(100MBプラン)~でiPadが利用できます。
料金は業界でも最安水準で、1GBプランでも380円/月で利用できますし、プラン数も多いので、自分にあった最適なプランを選びやすい特徴があります。
またリンクスメイトには月額500円加入できるカウントフリーオプションの取り扱いがあり、このオプションに加入すると、AWAなどの音楽配信サービスやTwitter・Facebook・InstagramなどのSNSがカウントフリーで利用できます。
仕事中に音楽を聴くことが多い人や、仕事でSNSを利用する人にもおすすめです。
格安SIM vsドコモ/月額料金、端末価格で得する方法大公開
続いて、ドコモでiPad(第7世代の32GBモデル)を購入し、スマホとデータ容量をシェアする場合と、リンクスメイトやLINEモバイルの格安SIMでiPadを利用する場合の利用金比較を行っていきます。
なお、格安SIMで利用するiPad(第7世代の32GBモデル)はアップルオンラインストアでSIMフリーモデルを購入するものとします。
リンクスメイト | LINEモバイル | ドコモ | |
iPadの代金(一括購入価格) | 54,780円 | 54,780円 | 55,440円 |
基本使用料 | 350円/月
(500MBプラン) |
600円/月
(500MBプラン) |
1,000円/月
(データプラス) |
こうして比較をすると、ドコモでiPad利用するよりも格安SIMで利用したほうが、端末の購入価格も、毎月の支払いも安くできることが分かりました。
さらにドコモのプランの場合、現在使っているスマホ/iPhoneと通信量をシェアするので、ギガの消費量が増えてしまうデメリットがあります。
特にメインのスマホのプランが「ギガライト」の場合、iPadと通信量をシェアすることで毎月のスマホのデータ通信料金が飛躍的にあがってしまう可能性が高い、という弱点があるのです。
その点、格安SIMであれば、iPad単体にデータ通信量が付与されるので、安心して通信ができます。
ipadこそ格安SIM!新型コロナでお得なテレワークの裏ワザは
新型コロナでますます必要とされるテレワークをより効率的に行なうために、iPadは非常に役立ちます。
iPadを契約するとなると、大手携帯電話会社で契約をしようという考えが浮かぶ人が多いでしょうが、SIMフリーモデル+格安SIMの組み合わせの方が圧倒的にお得に利用できます。
新型コロナれ増加するテレワークの仕事にiPadの導入を考えている場合、ぜひとも格安SIMでの運用をおすすめします。
コメント